2010年4月25日日曜日

頭が痛いっす

寝過ぎは良くないっすね。

最近とにかく体がしんどい。
年度末をなんとか乗り切ったとゆーのに、一向に暖かくなりやがらねえし。
遊びに行こうと思う時に限って雨は降りやがるし。
ストレスたまる一方です。

こーゆー天気が続いてると、地球温暖化とか嘘だろって思っちゃったりします。
もちろん俺は「地球温暖化陰謀論」なんて信じてませんが。
極地の氷が解けるほど地球の気温があがってるというのに、
なぜ俺は4月の終わりになっても寒さに凍えているんだか。
ホントー意味がわかりません。
温暖化するならせめて過ごしやすくなってほしいものです。
こんなに寒いの嫌いなのに、なぜ無理していつまでも東京に住んでいるんでしょーかね~。
仕事さえあればな~、もっと南の方に移住するところなんですけど。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あと今日はカメラが家にやってきてしまったのであるよ。
去年の夏に四国に行った時、テンションあがりすぎて地面に落としたら壊れちゃったんだな~。
金もないので、それきりずーっと遊びに行ってもショボイ携帯カメラだけで乗り切ってきたんです。
が、アマゾンで調べてみたらオプティオが思いのほか安かったので、買ってしまいました。
これで二代続けてオプティオ。
魚とりに行くときに使うのがメインなので、濡れてもOK、水中写真もとれる仕様が必須です。
もう一つ、ミューという機種もあるんですが、会社の奴を使った感じでは、ピントが合わせづらい。
実はオプティオも屋内で撮るとピントが合いにくい欠点はあるんですけどね。

で、今日家に届いた子を使ってみた感じ、水槽の写真もまあまあきれいに撮れるし、 なかなかいい感じです。
ただピントを合わせる時に変な赤い光が発射されて、被写体の魚が「???」っていう顔になる。
敏感な子だと、ピントが合う前に逃げていっちゃいますね。

まあ、とりあえずこれからは、もっと写真撮るの上手になりたいっすね。
仕事でも役立つと思うし。
ホントはデジタル一眼がほしかったんすけど、ハウジングとセットにすると、ありえない値段になるので、諦めました。
ちゃんと就職して、生活が軌道に乗ってからにしようと思います。
就職活動、がんばります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くもカオス気味な様相を呈してきたこのブログですが、
お蔭さまで書いてる僕の方はだいぶ頭がすっきりしてきました。
最近ずっと自分が思ってることを外に出せない状態が続いて、辛かった。
いわゆるSNSというのをやっていたのですが、あれがどうも俺にはイマイチ合わない。
なんか、人とコミュニケーションをとらなきゃ、って感が強くなりすぎちゃって、
結果なんにも書きたいように書けなくなった。
俺はすぐ死にたくなるし、バカなことを書きたくなったりもする。
でもSNSでそれやっちゃうと、なんかイタイ人になっちゃうじゃないですか。
あーゆー風にはなりたくねーなーって、思ってるうちに書くことがなくなって、
結局ここでイタイ人になっちゃうわけですが…。
人の反応ばっかり気にして当たり障りのないことしか書けないのが嫌だな~。
他の人とのやり取りも、形式的なことばっかで、全然楽しくもないし。
つーわけで、こちらの活動をメインにしていきたいと思います。
乱文乱筆の嵐になると思われますが、あくまで自分の精神にとってのリハビリ的な感じでやっていきたいので、ご容赦願います。
こっそりテキトーに書いていきます。